渋谷区恵比寿の、歯科医院[プレミアム デンタル ケア 恵比寿 代官山]歯科、矯正歯科、 予防、審美治療、ホワイトニング、義歯(入れ歯)、インプラント、歯周病は、 プレミアム デンタル ケアまで。

施設案内

MENU
  • HOME
  • 施設案内
  • アクセス・診療時間
  • 診療体制
  • パーソナルコラム
  • 治療費
  • お問い合わせ

コンセプト:Conceptt

子どものための歯科

お子様を健康に育てたい…
そのためにも、まずはお父さまお母さまのお口の健康管理から。
一般的に「子供にキスや口移しをすると虫歯がうつる」と言われています。
それは大人の口にいる細菌が子供にうつることが原因です。
ただし、キスや口移しをしないということだけが、虫歯予防になるというわけではありません。
それでは、どうすればよいのか?
お父さんお母さんの口の中を健康に保つこと、
そして正しいハミガキの習慣と食習慣を身につけさせることも大切なのです。

  • *定期健診による虫歯・歯周病のチェック
    年に2~3回の虫歯・歯肉炎のチェック、
    3歳/9~10歳/13~14歳の時期には咬み合わせを診ましょう。
    顔の形、身体の歪み、ひいては免疫力、学力、運動能力にも影響があります。
  • *定期的なクリーニングで健康なお口を管理
    口腔内細菌の量と質を変え、虫歯や歯周病を予防します。
    お子様への虫歯菌の感染も防ぐことができます。
  • *お口の状態に合った、ハミガキの方法を丁寧に指導
    正しいハミガキと食習慣をお子様へ伝えて差し上げて下さい。

シェフ・パティシエ・ソムリエのための歯科

食べ物・飲み物を頻繁に口にされる皆さまにとって、お口の健康維持はとても重要です。
味見のため、頻繁に食べ物を口にする(口の中に何も入っていない時間が短い)ことは、口腔内環境を悪化させるリスクと言えます。口腔内環境の悪化は、味覚狂わせ、サービス低下にも繋がってしまいます。そこで、以下のリスクをまず考えます。

虫歯・歯周病
食べ物・飲み物を口にする頻度が高い分、虫歯や歯周病になる可能性も高くなります。
特に歯周病は、生活習慣病とも関わりがあり、注意が必要です。
酸蝕歯(さんしょくし)
ワイン等酸性のものをよく召あし上がる方は口腔内が酸性に傾き、
歯の表面が溶け虫歯や知覚 過敏の原因になります。
色素沈着
赤ワイン、デミグラスソース、トマトソースなど色の濃い食べ物・飲み物等の
外来性色素によって歯の白さが失われます。
舌苔(ぜったい)
物を食べる・飲む機会が多い分、舌苔(舌につく苔のようなもの)が
付着しやすくなります。味覚が鈍る、口臭などの原因になります。

これらのリスクに対し、P.D.C.がお口の健康管理をサポートいたします。

  • プロによる定期的な歯のクリーニングで、健康な口元/丈夫な歯を目指します。
  • お口の中に存在する細菌の量と質をコントロールし、虫歯や歯周病を予防。
  • お一人お一人のお口の状態に合わせた歯の磨き方を丁寧に指導いたします。
  • ご自身でのケアも効果的なものに。

いつまでも研ぎ澄まされた味覚で、
一流のお仕事を続けていただきたいと
プレミアムデンタルケアは考えています。

Premiumな施術環境

治療環境・治療器材

安心感

治療にあたっては、できる限り痛みや
ストレスがないように努めています。
事前に細部まで(3D画像などを用いて)診断をしっかり行うことで、
痛みやストレスの予測をします。
治療中はもちろん、治療前、 治療後のことも考えてできる限りの処置をいたします。
痛みが苦手な方でも、安心して治療を受けていただきたい。これが当クリニックの願いです。

安全性

当クリニックは、治療環境と治療機材の衛生面を考慮し
クラスB(ヨーロッパ規格EN13060)滅菌システムやドイツKAVO社の消毒システムを
導入しています。
治療に使用する器材はすべて滅菌、もしくはディスポーザブル(使い捨て)としています。

歯科治療とは決して心地よいものではない・・・
そんな印象をお持ちの方は多いと思います。
当クリニックではそのようなご意見に留意し、皆様により快適な治療を受けて
いただけるような環境をご用意いたしました。

光

やさしい光とあざやかな緑あふれる空間、
自然の風を感じるような3つの個室スペースをご用意しました。

Room Forest(森)
パノラマ・ビューの光あふれる広い診療スペース。
長時間の診療などに適しており、
疲れが残らないような配慮をいたしました。
高度先進歯科治療の設備を取り揃えております。

Room Shark(小屋)
自然光と反射光が織りなす芸術的診療スペース。
治療からクリーニングまで、様々な診療に適した動線に設けた診療室です。

Room Knoll(丘)
穏やかな間接照明に包まれた診療スペース。
定期的なクリーニング、口腔内衛生管理を中心に
行う診療スペースです。

音

歯科治療中は、様々な不快音が耳に飛び込んできます。
歯科特有の高速回転音を出す機材を使用しないことで、
可能な限り不快音を軽減しています。
また、季節や天候にあわせた音楽を選択したり、
お好みの音楽をコンシェルジェに依頼していただくことも可能です。

香り

歯科独特の匂いの原因は、主に薬剤(ユーカリやホルマリンなど)で
あったり歯や材料の切削によるものです。
そのような匂いを強く放つものの使用を回避し、しかも季節や環境に
合わせたアロマを使用することで、安心感のうまれる香りにつつまれ
ながら過ごしていただくようにいたしました。

当医院が使用するドイツ製[KAVO社]の治療ユニット

ユニット内の水が汚染されてしまうと感染リスクが上昇

歯科ユニット内の水が汚染されていると、2次感染や術後不良の危険性があります。
歯科クリニックで思いも寄らない病気をもらってしまうことになりかねません。
一般的な歯科治療ユニット内にいきわたる水には、1ml あたり11000バクテリア群体にまで達するという報告もあり、何もしないとユニット内では細菌が繁殖してしまいます。
どんなに滅菌システムを整えても、直接口に入る歯科ユニット内の水が汚染されてしまうと、滅菌の効果がなくなってしまうのです。このようなリスクを避けるために、歯科ユニットにいきわたる水を消毒するシステムが必要となります。

このシステムを高いレベルで備えるものがKaVo社のユニットなのです。プレミアムデンタルケアでは、世界が誇る安全性の高いKaVo社のユニットを全室で使用しています。

さらに詳しい内容はこちらへ

このページを見た人がもっともよく見るページ

  • Dr.高井基普Dr.高井基普
  • クリニック理念クリニック理念
  • 治療内容治療内容
  • 治療費治療費
  • アクセス・診療時間アクセス・診療時間
  • 診療体制診療体制

 プレミアム デンタル ケア 恵比寿/代官山

TEL:03-3780-5599

プレミアム デンタル ケア 恵比寿 代官山
東京都渋谷区恵比寿西1-22-5 シルクロード代官山1F
  • 診療科目
    歯科/矯正歯科/歯科口腔外科/小児歯科
  • 診療時間
    月~土 午前 10:00 - 午後1:00 / 午後 2:30 - 午後 6:30
  • 休診日
    日曜日 / 祝日

我々が行うプレミアム・デンタル・ケアでは、
現在起こっている問題を速やかに解決するだけでなく、
過去の背景を知り、将来起こりうることにも配慮しています。
正確な診断・緻密な計画・効率良い治療順序・信頼ある治療結果、
すべてを高いレベルでご提供いたします。

MENU
  • クリニック理念
  • 診療体制
  • 治療内容
  • パーソナルコラム
  • アクセス・診療時間
  • 施設案内
  • Dr.高井基普
  • PDC News & Blog
  • 治療費
  • 会員ページ
  • お問い合わせ
  • ドイツ カボ社との提携
  • Sitemap
  • Privacy Poicy

PAGE TOP

design produced by ozi design works inc.

Copyright © Premium Dental Care. All Rights Reserved.